週刊リメンバーテンダイス 第30回 『しろおけへん ふぁいなる』 星見記者 ・海法紀光@海法よけ藩国 古参記者 ・さるき@暁の円卓 新人記者 ・tacty@ビギナーズ王国 司会進行 ・南天@後ほねっこ男爵領 #敬称略 *この番組は、天領宰相府の提供でお送りします。 *大変お待たせいたしました!リメテンのろのろと再開で御座います!! *今回の記事にご出演頂いた記者さんのお給料はこちらで責任を持って振り込ませていただきます。 記事の作成が遅くなりまして大変申し訳御座いませんでした。 /*/ 南天 : なんでこんなに死にそうになっているんですか?ここいらの人たちは 海法 : 最近の小笠原見るとわかるんじゃないかな。 プレイヤーの見えないところから攻撃くらい続けてるのよ、つまり。 南天 : 見えないところ… 海法 : うん。暗殺というのは、当然ながら分かるようにはやってこないので。 その過程が見えてないので。 南天 : では例によってセプにとって邪魔だからプレイヤーに分からんように殺してやれということですか? 海法 : そうね。 ゲームなので、索敵した範囲しか見えないのよ。 逆に言うと、見えないところで戦闘が起きていてもプレイヤーにはわからないということ。 南天 : うう、なるほど… 海法 : まぁ世の中そういうものです。 でまぁ、そんなムードの中で、エントリー開始がされたわけです (さっきに戻る) 例によって、歴史改変が行われてるのね。 1.ドラマCDの頃 2.白いオーケストラの頃 3.ゲームの頃 白いオーケストラは、正体不明の歴史改変が入った結果、石田咲良が、欠陥クローンであり、重度の内臓適応障害を起こしている、というところから始まります。 tacty@新人記者 : もともとそうだったわけじゃないんですね 海法 : うん で、これが全てを歪ませてゆく。 小島航は、石田が死ぬ運命に納得できず、幻獣共生派となる。 小島空先生は、石田の寿命を延ばすために、セプテントリオンを引き入れる。 谷口は、石田を守るためにセプテントリオンに入る(黒い制服)。 セプテントリオンとの戦いの中で、山口が死んで、岩崎も絶望する。 tacty@新人記者 : ものすごいドミノが… 海法 : 横山は、谷口の心が離れることで絶望する。 一方、絢爛舞踏組は、悲しみによって谷口が、化け物として覚醒することを予知して、殺しに現れる。 南天 : (じゃあ本来は石田咲良は欠陥クローンであるをひっくり返すのが一番いい方法だったのかしら… さるき@暁 : それを止めるのにレムーリア組出現。その中に死んだはずの竹内君(香川)がいたりと…。 海法 : 石田を治療するトラオは、だから暗殺された。 tacty@新人記者 : うあ,あれも暗殺になるんですか… 南天 : おー…なるほど>治療を防いだ 竹内君が香川君になったのはなぜですか?なんだか良く分からないのですが 海法 : 知らない内に舞台裏で殺されたメンバーの一人である竹内は 一足先にレムーリアに行っていたらしく、香川として戻ってきたという流れですね。 さるき@暁 : 岩崎君を救うためだったと>竹内君が香川君 南天 : レムーリアに岩崎を救うために一足早く行っていた…?@@ 海法 : いや単に死亡するところを偽装して世界移動してたということでしょう。 南天 : なるほど、じゃあ暗殺対象ではあったという感じでしょうか… 海法 : なんで死んだのかわかってないけどね。 南天 : なるほど…えとそれで色々あって第2世界へ谷口と咲良が新婚旅行という事になるまでにはどんな経緯があったのでしょうか 海法 : あとになって判明したことも含めて、全部最初からまとめていくと。 1.石田が死ぬ運命が存在した。 2.本来はすぐに死ぬはずだった。 3.空先生、運命に反逆開始。セプテントリオンを招き入れ、その力で石田に延命治療を。 4.石田が延命したことで、谷口の心が石田に深く結びつく。隊の他のメンバーも。 5.愛する石田を失うことで、谷口が、深い青の竜馬という化け物に覚醒する運命が生まれる。 6.百年の平和を脅かす、深い青の竜馬が生まれる前に、絢爛部隊、それを暗殺しようと現れる。 7.谷口は、死ぬべきでないタイミングで、未来から暗殺されようとした結果、世界は谷口を守るためにWOとして覚醒させる。谷口超人化。 8.絢爛組、深い青の竜馬を暗殺しようとした結果、深い青の竜馬を生むという本末転倒な自体に。(未来予知を止めようとした結果、未来予知が実現してしまったわけですな)。 9.絢爛組、総力をあげて、谷口を殺すべく全軍を出す。→火星が空っぽに→火星にセプテントリオン襲撃。 tacty@新人記者 : それが未来予知の読み間違いというヤツですね 海法 : ええ。 南天 : (空先生の取引って火星ですっけ… tacty@新人記者 : うお,あとで質問しようとしてたのが。セプテントリオンの報酬って10円と火星だったんですね 海法 : いや10円のみ。 tacty@新人記者 : あれー 南天 : (正座(滝汗) 海法 : いやまぁそこはめんどいので一旦あとにしよう。 南天 : はい(清聴 海法 : で、空先生が、なんで、死ぬはずの娘について、時間稼ぎをしていたかというと。 空先生には勝算があった。 海法 : まず、石田咲良を世界移動する手があったんだが。 それをやると、石田の同一存在である、結城小夜とかが死ぬので、できなかった。 だから、小島先生は、第6,第7世界が、孤立するタイミングを待っていた。 そのきっかけとなったのが、根源種族の帰還である「泡」だ。 あちこちの世界が、ぐちゃぐちゃになった関係で、第6,第7世界が孤立し、一方で、レムーリアが動き出していた。 tacty@新人記者 : レムーリアもなんで飛び込んで見たら大昔なの?とかいろいろありますがそれは以後のリメテンをお楽しみにという感じですね<宣伝ぽい 海法 : で、レムーリアが動き出したタイミングで、本来、死亡するはずだった谷口&咲良を、レムーリアへ送り込んだわけだ。 世界移動する=歴史を変えるだから困難が伴うわけだが。 死亡する運命の人は、そこで世界から消えても、歴史は変わらない、というわけだ。 世界移動した、白の章のメンツが、再び元の世界に帰ってきて根付くまでには、ターニの帰還という別の儀式魔術が必要とされた。 tacty@新人記者 : なんとー,あれもそういう儀式魔術だったんですね 海法 : 一方、がら空きの火星に攻め込まれた絢爛組は、次のカウンターアタック作戦で、セプテントリオンに挑戦することになる。 さるき@暁 : (今なおターニの帰還続行中ですしね 南天 : (おー…なるほど二手に分かれての儀式魔術でおさめたのですね 有難う御座います。なるほど… 海法 : ※ううむ、わからんことが多いな。あとで芝村さんに確認せんと。 ※石田の臓器不全が、元々の歴史だったのか、何かの介入だったのか、まだ確定してません。 南天 : (注訳つけておきます えと、tactyさんからなにかありますかー tacty@新人記者 : 岩崎と航がなってたあやしい生き物ってなんなのでしょう (時間足りるかな) 海法 : 「なりそこない」じゃね。 tacty@新人記者 : のわ,あれがーですか 海法 : えーと。 GPMの狩谷がいるよね。 tacty@新人記者 : はい 海法 : あれが最後に、竜に化けた。 聖銃の破片が、身体の中に埋まってたからなわけだが。 tacty@新人記者 : 岩崎と航も? 海法 : いや、で、狩谷が強かったので。 量産したら強くね?とセプが考えて。 今度は聖銃の破片を人工的に埋め込むか何かしたと思われる。 tacty@新人記者 : ぎゃー,きょうあくですね>セプテントリオン <いまさら 南天 : なりそこないってよく言われますが「竜」のなりそこないという事なのでしょうか さるき@暁 : (ターニでも「えぶえぶ(なりそこない)」増産してましたしね 海法 : 詳細不明<なりそこない 竜のなりそこないなのか、かのもののなりそこないなのかよくわかりません。 南天 : なるほど… tacty@新人記者 : ありがとうございますー 南天 : 有難うございます。では次はあの頃でたのしかったことや大変だったことを面白く教えてください さるきさんは楽しかったことや大変だったことというのはどんなことでしたか? さるき@暁 : そうですね。 大絢爛の頃は、個人戦的要素が強いのですが 白オケから徐々に個人から団体に切り替わっていった時期だったのではないかなと 思っています。 すべてがアイドレスへ向けての準備期間のような気がするほどに。 tacty@新人記者 : 組織戦するためにプレイヤーをちょっとずつ鍛えていってた感じですね (アイドレスのときに「ここまで来たよ」というコメントがありましたね) さるき@暁 : そして白オケで楽しかったというか嬉しかったのは、雷蔵と良狼に会えたことに尽きます。 戦死しましたけど(笑) 南天 : さるきさんといえばレムーリアですものねw さるき@暁 : 憧れの魔の使い手にもなれましたしね。 南天 : 有難う御座います。 海法さんは何か白オケに関していいたいことは御座いますか?(なんていい方だ 海法 : 白オケか。何もかも懐かしい……。 注:それ、この前もやった tacty@新人記者 : w 南天 : (笑) さるき@暁 : (大笑 南天 : tactyさんはここまでのお話しを聞いてみて、感想などありましたらー tacty@新人記者 : ええとですね,あの頃は指くわえてみてただけなので… アイドレスってすごいなぁと改めて。と<白オケの感想じゃねぇ 『次回予告:ミスタヤガミ、彼と舞踏子との戦いの一夜を追った!!次回、ヤガミ復活作戦!!乞うご期待!!!』 ・質問は24時間365日いつでも受付中!!⇒ ・記者の募集は下記をご覧ください⇒ ・皆様のご意見をお聞かせください⇒ ・皆様のご感想をお寄せください⇒ |
<< 前記事(2008/03/11) | ブログのトップへ | 後記事(2008/10/17) >> |